「5月のむくみと重だるさを感じたら。夏の予感と新茶の力で整える」
- 野本 美彩子
- 5 日前
- 読了時間: 2分

こんにちは、Jasmineです。
爽やかな風が心地よい5月。新緑がまぶしくて気持ちのいい季節――…のはずなのに、どうも身体が重だるい。朝起きてもスッキリせず、足元がむくんで靴がきつく感じる、なんてことはありませんか?
実はこの時期、寒暖差や気圧の変化によって、自律神経が乱れやすくなります。その結果、血流やリンパの流れが滞って、むくみや倦怠感につながるのです。
わたしは最近、そんなときこそ「新茶」を楽しむようにしています。5月といえば、まさに新茶の季節。柔らかくて香り高いその一杯には、カフェインやテアニンといった成分が含まれていて、集中力を高めたり、リラックスを促してくれたり。
なにより、新茶の香りには心をふっとほどく力があると思うんです。温かい湯呑を手に、深呼吸して、新茶の香りをゆっくりと味わう。そんな時間があるだけで、「なんか、今日は大丈夫かも」と思えるから不思議です。
最後に一言
むくみがつらいときはリフレクソロジー45分(膝下まで)とヘッド15分がオススメ。
リフレクソロジー60分も脚全体をリンパドレナージしますのですっきりします。
足の裏を柔らかくしておくと重だるさが軽減しますので体全体をほぐしたい方はアロマケア90分以上のコースなら足つぼを追加でしますよ。
気がつけば、夏はすぐそこ。でも今はまだ、ちょっと揺らぎやすい5月。新茶でちょっと立ち止まって、ほっと一息。そんな時間があるだけで、体も心もふっと軽くなるかもしれません。今日も朝からがんばる自分に、おいしい一杯を。
Comentários